2019年2月17日は森と踊る株式会社創立3周年の節目の日。
そんな特別な日に
『第1回 森と踊る切株主総会』を開催しました!
※株主総会ではないですよ!
切株主総会です♪
もしかしたら世界初の切株主総会(笑)
昨年の春に製材所を継承するに際して寄付にご協力くださった皆さんに、森と踊るの切株主となって頂きました。
皆さんがお金を出してくださった形は寄付でしたが、通常の企業であれば出資者と変わらないような存在...だけど私達からしたら、出資者以上の純粋な愛と共感からの応援者です。そこで、新しい会社の在り方を模索する森と踊るらしく、ユーモアと夢を持ち込み、新たなステークホルダーとして「切株主」と名付けました!!
昨日は、そんな切株主の皆さんにお集まり頂き、全員ではありませんでしたが、直接お逢いしてお礼をお伝えすることができました。
30分だけでも顔を出したい!とか、遅れるけど必ず行きます!と言って来てくださる方も複数いらして、本当に嬉しかったです。
また、継承した製材所のこと、森と踊るのこれまでの活動を森と踊るからお伝えしただけでなく、切株主の皆さんと一緒に、これからの森と踊るがどういう存在としてどんな活動を展開したら愉快で素晴らしいかを対話しながら考える機会にもなり、とっても力づけられました!!

切株主の皆さんはステキな方々ばかりです。
今回この切株主総会を通じてそんな切株主の皆さん同士が知り合い、つながる機会にもなってほしいと願っていました。
初めてでも笑顔で語り合う皆さんの様子を目にし、それも実現してとても嬉しかったです。
まるで森の中の菌根ネットワークの様に、森と踊ると、切株主はじめ多くのステークホルダーの皆さんが、契約やルールでなく、信頼や共感や喜びや応援といったものを源とした、緩やかで繊細でかつ、パワフルなつながりで結ばれている。
そんな関係性の中でお互いが夢を育みあえることがとっても幸せだなー、と改めて感じる一日でした。
本当に忙しい中、お集まり頂いた皆さん、メッセージくださった皆さん、ありがとうございます!
目指せ、世にも奇妙なユニークな会社!という願いが一歩前進した感じがしています。
森と踊る切株主総会は、来年以降も毎年2/17日前後に開催する予定です。 毎年素晴らしい未来創作の時間が続いていく予感に、今からワクワクしています。
切株主の皆さん、改めて、本当にありがとうございました。
森と踊る一同
※切株主は、現在、製材所に寄付をくださった皆さんのみに限定させていただいています。
<素敵な切株主の皆さん(一部)>
皆さんいい顔してますね!
<懇親会も盛り上がりました!>
楽しい話ばかりだし、お料理(ケータリングNOTO)も美味しいし、最高でした♪
(#森と踊る / #切株主 / #切株主総会 / #製材所寄付 / #森と踊るの未来の創作 / #0217森と踊る設立記念日 /#ケータリングNOTOの料理が大好評)