こんにちは。むーさんです。
8月19日(日)に八王子の森林パトロール隊のみなさんが皮むき間伐の体験に来てくれました♪
この日は猛暑から一転、青空が広がり秋を感じる絶好の森日和となりました。 普段キャンプや社会貢献活動で森に親しんでいる子供たちも皮むき間伐の体験は初めてです。 恐る恐る斜面を登るもすぐ順応しちゃうんですねー。危ない危ないと思っているのは大人の方で子供の適応力は相変わらず凄いです。
皮むきの時期は春先からお盆くらいまでの樹が最も水を吸い上げ光合成を盛んにする時期なのですが、昨年は9月上旬くらいまで割と気持ちよく剥けたのが今年は少し剥きにくくなっていました。その年の天候によって自然は自ら調整しているのを感じます。
皮むきをしているときに「サソリがいる!」と聞こえたので見てみるとなんと3mmくらいの小さなサソリが皮を剥いた木肌を歩いているのです。 そんな事があると現代の子はすかさずスマホで検索! 「かにむしだ!」と。
https://ja.wikipedia.org/wiki/カニムシ
そんな虫がいたとは。私も初めて観ました。
楽しいことは大人が何も言わなくても子供たちはどんどん自分で調べて前に進んでいきますね。 そんな楽しかった体験を家に帰って両親に話し、友だちに話し、更に森が好きになってくれれば嬉しい限りです。
※森林パトロール隊 http://www.shinpato.gr.jp/index.html
森林パトロール隊は、キャンプやスキー、貢献活動だけではなく、非日常的な体験が沢山出来ることも魅力の1つです! 入隊を希望される方、ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。 体験入隊も可能です。
【お申込み&お問合せ】
八王子青年会議所 八王子森林パトロール隊支援委員会 TEL042-623-6311 ※平日9:00〜17:00 八王子商工会議所内 担当:吉田
【ボランティアも募集中!】 ・対象:高校生・大学生・専門学生・社会人 ・内容:子供達が安全に活動出来るように活動の補助、指導の補助をお願い致します。 ・経費:無料 ・日程:月1回 日曜日 ・詳しくはお問合せ下さい。