
森と踊る木こりフェス 2020
みなさん、こんにちは!
4月から延期していた森と踊る木こりフェス、ついに10月25日(日)に開催決定しました!
今年は新型コロナウイルスの影響で、私たちも一度もイベントを開催できずに秋を迎えることになりました。
きっと、参加される側のみなさんも同じようにずっと自粛されてきた方が多いですよね。
だからこそ、待ちに待ったフェス!
外だからこそ安心して楽しめる、森の楽しみ方をイイトコ取りで体験してもらえる一日
を、森と踊る&仲間たちが全力でみなさんにお届けしてきます!
お一人でも、ご家族でも、大人も子供も楽しめるフェスです。
ぜひ、秋の森に遊びにいらしてください♪
フェスの情報は随時こちらのページでアップしていきますので、ぜひチェックしてくださいね♪
※野外ですが、駅から森までのバスや、オープニング、クロージングの時間は密になることも想定されますのでご参加希望の方は各自マスクをご持参ください。
スケジュール
最初のワークショップに参加される方は、8:55 高尾駅北口発のバスに乗ってください。
ワークショップの参加、ショップでの買い物には別途参加費・料金がかかります。
12:34 高尾駅北口発のバス到着後(13:00頃)、受付は終了します。
それ以降のご来場は原則できませんのでご注意ください。
プログラム
森ぼーエリア
森と踊るの人気イベント、「森で話をしよう!ぼーっとしよう!」を体験できるエリアです。
『何もしない』に魅力を感じて毎回沢山の方が興味を持ってくださるこのイベント。
いつもは3時間ですが、3時間だと短い!もっといたかった!という声もしばしば。
今回は、朝から夕方までゆったり過ごすことができます。
もちろん、途中で他のワークショップやショップを覗いてみたりするのもフェスならではで楽しいですよ♪
ランチタイムにはみんなでこのエリアに集ってのんびり過ごすことができます。
素敵な演奏も楽しむことができますよ!
森で遊ぶエリア
森と踊るの仲間たちが、森の木や皮、竹、革など、自然のものを活かしてワークショップを開催します。
森と踊るでいつもすぐに満席になってしまうイベントはもちろん、まだみなさんにお披露目していないイベントも先取りで、ミニバージョンで体験できちゃう楽しいエリアです。
一部ワークショップは定員が少ないので事前申し込みを受け付けています。
お席があれば当日でも参加できますが事前予約で埋まってしまう可能性もあるので、参加したいワークショップがある方はぜひお早めにお申し込みください♪
ワークショップ詳細は↓の「森と遊ぶ・森を知る」をご覧ください!
森を知るエリア
今回のフェスのフィールドである高尾の森は、6年前は荒れた放置人工林でした。
森と踊るが何を目指してこの森を創って来たのか。
そして、今、どんな森になってきているのか。
これからの森はどう変わっていくのか。
今回は、「森の植物の多様性に触れる」と、「森作りを知る」という2つの面から私たちの森を知ってもらう機会を創りました。
ぜひ参加してみてください!
詳細は↓の「森と遊ぶ・森を知る」をご覧ください!
ショップ ~ 自然の恵み
植物の豊かな恵みを楽しめる、一日限りのお店が森にやってきます。
動物性のものを一切使わず、植物の声に耳を傾けながら作った心のこもった商品をみなさんにお届けします。
詳細は↓の「ショップ ~自然の恵みを知る・味わう」をご覧ください!
森で遊ぶ・森を知る
森と踊るの仲間たちがお届けするワークショップ。事前予約受付中です。
ぜひご参加ください♪
森と奏でる
ランチタイムはぜひ、心地いい音楽と共にくつろいでお楽しみください!