ネーチャーガイドウォーク 2018 秋編
日時・場所
イベント詳細
10/20にネーチャーガイドウォーク 秋編をやります。
いつもの森を、生物多様性ガイドのプロフェッショナルガイドの坂田まさこさんのステキなガイドを聞きながらのんびり歩きます。
雑草と思っている一つ一つの草が、自然という全体性の中でどんな存在でどんな役割を担い、どんなインパクトを持っているのか...。普段は当たり前に存在しすぎていて意識すらしない生命の個々の存在を、全てのつながりの中から感じて行きます。
きっと目からウロコが落ちるように、一つひとつの生き物の存在の自分にとっての観え方が変わる体験が待っています。知らなかった自然のほんとに奇跡の様な神秘、一つひとつの存在の大切さがじわーっと湧き上がる様な1日になるでしょう。
そして同時に、このイベントでは毎回、つながりの中で生きている自分をより感じられる様な体験にも出会います。
ぜひ一緒に、人類の我家でもある地球の美しい絶妙なバランスを感じる時間を過ごしましょう!
▼日時: 10/20(土) 10:00-14:30
▼場所: 高尾恩方の森
▼集合: 10:00@恩方中学校(バス停)
▼参加費: 3000円
※同時に寄付も1口1000円から受け付けています。参加費以外に寄付をされたい方は寄付チケットを必要な枚数ご購入ください。寄付のみの受付もしております。
▼持ち物
昼食、 飲みもの。必要な方は虫除け、下に敷くマットなど。
▼服装
虫などもいるので長袖 長ズボンがオススメです。
山なので靴は山歩きに適したものがおススメです。
<参加費は全額坂田さんに寄付します>
今回ガイドしてくださる坂田さんは、現在、高尾にカフェを建設中で、その資金調達のためのクラウドファンディングをされています。
そのチャレンジを応援する意味で、今回のイベントの参加費は手数料を引いた全額を坂田さんへの寄付とさせて頂きます。
坂田さんのチャレンジに興味がる方は下記をご覧ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/83758
(クラウドファンディング受付は8/23 23:59までです。その時間までは森と踊る経由の寄付ではなく個人でクラウドファンディング経由の応援もできます!)
このカフェ建設にあたっては、坂田さんからぜひ高尾産の木を使いたいと森と踊るにお声掛けをいただき、僕ら森と踊るもその想いに共感して、材の提供をさせていただいています。森と踊るにとって大切な仲間であると同時に、施主様でもある坂田さんの資金づくりも協力できる形で一緒に取り組み、応援したいと思っています。
でも、みなさんもご存じの通り、正直なところ僕ら森と踊るも先日寄付を募らせていただいたばかりでお金はありません。なので、この様な形で坂田さんのチャレンジを応援することにしました。
楽しくイベントにご参加いただくことがそのまま寄付につながるのはもちろん、追加での寄付や、寄付のみの応援も受け付けています。
ぜひみなさまにも一緒に応援協力の一躍を担ってもらえましたら幸いです。
【ガイド紹介~坂田昌子~】
国連生物多様性の10年市民ネットワーク代表/環境NGO虔十の会代表。
CEPAジャパン理事、高尾山ネイチャーガイド。また環境関連だけでなく高尾山天狗トレイル実行委員長、八王子古本まつり実行委員長など 地域活性化にかかわる活動も積極的に取り組んでいる。地元の東京都高尾山の自然保護を行いつつ、生物多様性条約締約国会議や国連持続可能な開発会議などにも継続的に参加。ローカルとグローバルをつなぐ環境活動に力を入れ、日本各地での講演活動や地域の生物多様性保全の取り組みへの協力を行っている。
- 参加チケット¥3,000¥3,0000¥0
- 寄付チケット¥1,000¥1,0000¥0