受講者の声


亜細亜大学 アクティブキャリア入門Ⅰ特別講義(20170526)
①講義を聴いてどんなことが印象に残りましたか?何が聴こえてきましたか?
②講義を聴いて、貴方は何を感じましたか?率直なところを教えてください。
③貴方自身の人生の今と未来に目を向けてみて、今日の話から何か新しい洞察や決意や可能性が生まれましたか?それはどんなこ とですか? 上手くまとめなくてもいいので、貴方に生まれたこととして書き出してみてください。
④今日のこの時間は貴方にとってどんな時間でしたか?
⑤実際に森に行くということについて、興味や関心はありますか?具体的にやってみたいことや、理由を教えてください。
木の皮をはぐとみずみずしく木が生きていると感じたこと。
日30度を超えて暑い日だったにも関わらず森の中が涼しかったこと。
森が生きていると感じた。
(匿名希望/30代/会社員/男性)
斜面が急で、林業はやっぱり厳しい仕事だと実感しました。
それでも小学生の子どもがしっかり楽しんでいたのが印象的です。
(H.A./40代/自営業/女性)
森と対話するという感覚を得たのが印象深かったです。
(金木祥子/20代/保育園経営/女性)
Please reload
樹木の生命と人間の営みの関係性について新たな視点が持てたこと。
(T.S./40代/自営業/男性)
近くのチームがその周辺で1本目に皮むきをして、歓声が上がったので振り向いたとき、皮むきした真っ白な木が目に飛び込んできた瞬間の感動。
以前も参加して知っているのに、あの感動があったことに驚いた。
毎回違った体験があるのかもしれないですね。
(野村直子/40代/森のようちえん指導者/女性)
Please reload
- 皮むき間伐の体験をどのような人に勧めたいですか? -
まずは主人と一緒に参加したい。
森を体感してほしい。
(Y.U./30代/鍼灸あん摩マッサージ指圧師/女性)
子供達。手の届く環境保護。
(荒井 節子/50代/主婦/女性)